着ぐるみ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
現在、着ぐるみの貸出は中止しています。
貸出再開の際には、ホームページでお知らせします。
はじめに
使用上の注意をご確認ください。
貸出品
- 着ぐるみ本体(付属品含む) 1式
- 専用スタンド 1台


貸出対象
- 公共団体、社会福祉法人、NPO及び福祉団体等の公共的団体(法人格がないものを含む。)が開催する行事のうち、収益を上げることを主たる目的として開催するものでない事業
- 民間企業等が開催する行事のうち、社会貢献活動等、公益的な目的で開催される事業
- 上記以外で、本会が公益的観点から適当と判断できる事業
以下の場合には、貸出を認めません。
- 本会の品位を傷つけ、又は傷つけるおそれのあるとき。
- 着ぐるみの正しい使用方法に従って使用されないおそれのあるとき。
- 法令若しくは公序良俗に反し、又は反するおそれのあるとき。
- 特定の個人、政党及び宗教団体を支援若しくは公認しているような誤解を与え、又は与えるおそれのあるとき。
- 営利を目的とした活動に使用するとき。
- その他本会が適当でないと判断したとき。
利用料金
無料
貸出期間
原則7日以内
申請(予約)・貸出・返却受付
利用の流れ
- 空き状況の確認
お電話で、空き状況を確認してください。
丸亀市社会福祉協議会 総務企画課 TEL:0877-22-4616 - 利用申請 『貸出申請書』(様式第1号)
ひまわりセンターにお越しの上、『着ぐるみ等貸出申請書』に記入、申込をしてください。 - 借受
ひまわりセンターにお越しの上、貸出物品を受け取ってください。
※着ぐるみ等の運搬・搬入作業は、貸出利用者が行ってください。 - 返却 『着ぐるみ等返却時チェックリスト』(様式第2号)
借受期間内に、ひまわりセンターまで返却してください。
※物品の状態をチェックして『着ぐるみ等返却時チェックリスト』に記入し、返却してください。
※着ぐるみ等の運搬・搬入作業は、貸出利用者が行ってください。
注意事項
使用上の注意を守って、利用してください。
- 第三者に転貸しないこと。
- 承認された用途のみに使用すること。
- 雨天、荒天時は屋外で使用しないこと。
- 火気及び水辺の付近で使用しないこと。
- 改造等をしないこと。
- 着用者の健康管理を十分に行うこと。
- 1回の着用時間は30分を限度とすること。
- 着用者には、必ず補助者を1人以上つけること。
- 本会のキャラクターであることを明示すること。
- オルデのイメージを損なう使用をしないこと。
- 着用者は、緊急の場合を除いて、観衆の前で発声をしないこと。
- 出演時及び待機時にかかわらず、着ぐるみから身体の一部または全部を観衆に見える状態にしないこと。
- 着ぐるみから身体の一部または全部が見える状態で撮影しないこと。
- 人が着用又は専用スタンドに設置以外の状態の着ぐるみ本体及び付属物品を人前に展示しないこと。
お問い合わせ
丸亀市社会福祉協議会 総務企画課
TEL:0877-22-4616