たすけあいサービス事業
たすけあいのこころで地域ぐるみで支え合う
高齢者や障がい者世帯など誰もが生活の中で「困りごと」を抱えています。気軽に「助けて」が言えて、「私でよかったら」と、地域住民の参加と協力により、コミュニティと本会が協働して、地域の支え合いの仕組みづくりを進めています。

年会費
※地域によって年会費が異なります。ご利用の際には、お住いのコミュニティへ事前にお問合せください。
利用会員
コミュニティエリア内に居住する高齢者、障がい者、父子・母子世帯などサービスが必要な方。
協力会員
コミュニティエリア内に居住し、心身ともに健全で、社会福祉およびこの事業に対する理解と熱意を持ちサービスに協力する方。
サービス内容
おおむね次のとおりとする。
- 外出時の同伴
- 食事の世話
- 衣類などの洗濯など
- 居住等の掃除、整理整頓および簡易な修繕
- ゴミ出し
- 生活必需品の買物代行
- 代筆(年賀状・書類など)・朗読
- 官公庁等との連絡
- 相談・話し相手
- 敷地内の環境整備(草抜きなど)
- その他、コミュニティ会長が認めたもの
- ※専門技術や資格を必要とするもの、危険が伴う恐れがある作業については対象外となります。
- ※このサービスは、地域住民が”たすけあい”の心で、地域ぐるみで支え合う活動です。地域によっては、協力会員数やサービス内容等が異なり、必ずしもサービス提供ができるとは限りませんのでご了承ください。
- ご利用の際には、お住まいのコミュニティへ事前にお問合せください。
活動中のコミュニティ
お問い合わせ
丸亀市社会福祉協議会 地域福祉課
TEL:0877-22-6974